本記事はアフェリエイトを含む記事です。
レインズホッグとは
レインズホッグとは、reinsさんのバス用ワームです。種類は3種類あります。
タイニーレインズホッグ、リトルレインズホッグ、3.5レインズホッグがreinsさんのホームページに記載があります。
また、よく調べてみるとレーシングシリーズ、バルキー系アイテムというreinsさんの各ワームの限定特別バージョンの商品が別途販売されてます。
以下、スペックの欄で各シリーズを含めて紹介させて頂きます。
本ワームは、ホッグ系ワームの中でも波動が強い方だと思います。アクションを入れるとバタバタと動く肉厚の太いパドルアームに加えて、非常に長いヒゲのような2本のテール部分がステイ時でもよく動き、濁りがある状況や多少離れたバスにもアピールします。
ホッグ系ワームの良い部分を全て持ち合わせたようなスタンダードなワームです。フリーリグなどでのズル引きもすごく使いやすいですし、ワーム自体の重量がある為、ノーシンカーでカバー打ちも出来ます。
色んなリグに対応しますので、非常に汎用性の高いワームです。あたりも多いです。食い気のあるバスがいれば大体食っている印象です。
ワームのサイズはフィールドの特性に応じて選んで下さい。
例えば、子バスが多いエリアや、アングラーが多くプレッシャーが高いエリアは2インチを使用し、濁りが強いエリアなどは3インチか3.5インチでアピールするようなイメージで選んで頂ければと思います。
スペック、特徴
タイニーレインズホッグ
サイズ 2インチ 約5.08㎝
入数 10本
オフセットフックサイズ ♯2
リトルレインズホッグ
サイズ 3インチ 約7.62㎝
入数 10本
オフセットフックサイズ ♯1/0
重量 約4g超
限定商品としてレーシングリトルレインズホッグもあります。特別集魚剤配合。
筆者は、レーシングリトルレインズホッグを使用しましたが、かなり強い匂いがします。
3.5レインズホッグ
サイズ 3.5インチ 約8.89㎝
入数 8本
オフセットフックサイズ ♯2/0
上記のリトルレインズホッグ、3.5レインズホッグには限定商品のバルキー系アイテムというものもあり、特別カラーが販売されております。
耐久性
良いと思います。子バスを何匹か釣ってもなんともありません。
そこそこのサイズのバスでも特に大きな破損はありませんでした。
飛距離
普通に飛ぶという印象です。問題ありません。
波動の強さ
波動は強めだと思います。パドルアーム自体は短いですが、先に向かって太く、肉厚になる構造で、重いアームがアクションに機敏に反応しバタバタと動いてくれます。
また、パドルアームの間にヒゲのような非常に長いテールが2本伸びており、ステイ時でもユラユラと僅かな水流でも動きバスを誘います。
ボディ側面のリング状の足について
ボディ側面にリング状の足の部分があり、姿勢を安定させるスタビライザーの効果があります。
筆者は、ワームのアピール力を更にアップさせるため、あえてこの足の片方部分を外して動くようにしてます。
これは好みもあるとおもいますので、念のためご紹介させて頂きました。
実際に使った印象
今回のインプレは6月~7月に使用した感想ですが、この短期間でかなり多くのバスが釣れました。
使用したのは、レーシングリトルレインズホッグのグリーンパンプキンです。
リグは3.5gのフリーリグで使用し、オフセットフックはデコイ キロフック♯1/0を使用しました。
まずワーム自体に重量があり、シンカーを軽くできるので、根がかり対策になると思いました。(リトルレインズホッグの重量は約4g超)
野池の浅場で、短距離のカバー打ちなどではノーシンカーでも行けると思います。
あたりは多い印象でした。投げた先に食い気のあるバスがいれば概ね食ってくる印象です。
フリーリグ、テキサスリグ、ノーシンカー、スモラバなど様々なリグに対応するので汎用性の高いワームだと感じました。
リグについて
筆者はフリーリグとノーシンカーのみで使用しましたので、以下フリーリグのおすすめフックとシンカーを紹介させて頂きます。
おすすめのオフセットフック
デコイ キロフック worm17 フックサイズは、上記スペック欄を参照下さい。
安価である程度どこの釣具店さんにも置いており購入しやすいです。耐久性も強靭性も強く本ワームに丁度良い大きさです。
おすすめシンカー
デコイ Stickシンカー DSー6 3.5g~7g位
こちらも安価である程度どこの釣具店さんにも置いてます。使いやすいのでおすすめです。
使い方
使い方は、ズル引きのストップアンドゴーを基本に、時折シェイクやボトムバンプを入れると食ってきます。
結構、手前ギリギリまで追い込んで食ってくることも多いので、回収する際もスローに誘うように回収してください。
また、ノーシンカーで使用する際は、カバーに打ち込んでフォールで食わせたり、着底後にボトムバンプなどで反応を探って、ゆっくりズル引きし、食ってこなければ回収しを繰り返すのも良いです。
まとめ
以上レインズホッグの解説でした。太く肉厚なパドルアームがアクションに機敏に反応し強い波動を生み出し、2本のヒゲの様な長いテールはステイでもユラユラと動きバスを誘います。
また、様々なリグに対応し、ノーシンカーでも使用できますので、カバーを攻めることも出来ます。
この汎用性の高いワームで少しでもバスに出会う確率を高めて頂きたいと思います。