本記事はアフェリエイトを含む記事です。
ドライブクローとは
ドライブクローとは、OSPさんより2008年から販売されているブラックバス用ワームです。
通常のブラックバス用とSW(ソルトウォーターモデル)用があります。
違いはカラーバリエーション(バスは38種類、SWは11種類)、SWでは5インチが無いという違いとなり、それ以外は同一です。
チニングにおいては、特にバス用、ソルト用に限定せず、好きなカラーを選べば良いと思います。(筆者はバス用のグリーンパンプキンペッパーを愛用してます)
メーカー表記にて『ド級のライブ感』、『全てのパーツに意思が宿る』と明記されております。
最近では、2インチ、3インチでチニングでも使われるようになり、多くの釣果が上がってます。
ザリガニを模したフォルムで、アームの先端にある大きな爪がしっかり動き、強い水押しによる波動でチヌやキビレにアピールします。
そして頭部にある長い触覚部分が4本伸びており、僅かな水流でユラユラ動き、視角的にも魚へのアピールが強いです。
ボディについては、全体的にリブが入っており、細い4本の足がフォールからピリピリとレスポンスよく動きます。
アーム、触覚部分、ボディ、足の部分と全体で波動を出しアピールし、フォールから着底、その後の動き全てで誘い続けるワームです。
全てのパーツが無駄なく機能し、何時如何なる時でもチヌを誘い続けます。
そして、匂いと味がある集魚成分が採用されており、波動だけでなく、匂いと味でも寄せる効果があります。
オールラウンドに季節問わずチニングが楽しめるワームです。ぜひご使用下さい。
スペック、特徴
本記事については、チニングで丁度良いサイズである2インチと3インチのみご紹介をさせて頂きます。(その他4インチと5インチがあります)
2インチ 約5㎝
重量約2.2g
オフセットフック ♯3(デコイ キロフック)
入数 10本
3インチ 約7.62㎝
重量約4.8g
オフセットフック ♯1/0(デコイ キロフック)
入数 7本
カラーバリエーション
バス用 38種類
ソルト用 11種類
カラーについては、筆者はチニングでバス用のグリーンパンプキンペッパーを使用してます。
チニングでは、バス用、ソルト用気にせず使用して大丈夫です。
特徴
アーム部分の動き
アームはバタバタ動き水をかき回すタイプのものでは無く、強く水を押すタイプで波動の質はナチュラルなタイプです。
波動の質はナチュラルですが、水押しは強いです。
アームの動き自体は、少しのアクションでもレスポンスよく反応します。特にシェイクをするとアームが良い動きをします。
ズル引きでもボトムの起伏によりアームが不規則に動きます。
触覚部分
長い触覚部分が頭部より4本伸びており、僅かな水流でもユラユラ動いてます。ステイ時でも動きがあり誘いを止めない効果があります。
ボディ及び足の部分
ボディはリブが全体的には入っており、ボディから伸びる4本の足はフォールからピリピリと動きチヌにアピールしてます。
飛距離
飛距離は2インチがよく飛びます。3インチは自重の影響で多少重く感じますが、通常の飛距離という印象です。
耐久性
ボディはやや柔らかいです。時々チヌのバイトでパーツ(特にアーム部分)が無くなっている時がありますが、あまり気にならない程度です。
フレイバー
匂いはオイルのような匂いに多少エビの香りが混じっているような感じです。そこまで強い匂いではないです。
サイズごとの使い分け
5月以降~晩秋頃までは大き目のワームに積極的にアタックしてくる時期です。この時期は3インチをメインにして、渋くなったら2インチにチェンジし、ワームのシルエットを小さくし、違和感を軽減すると良いです。
真冬の低水温期は、最初から2インチで良いです。2インチとはいえ、ワーム自体はアピール力が強いので魚に気づかせる能力はしっかりあります。
リグについて
リグについては、フリーリグをおすすめします。簡単に作れるし、根がかりも軽減出来ておすすめす。
作り方はラインにフリーリグ用のシンカーを通して、フックをセットするのみです。
水深のある場所、流れがきつい場所はシンカーを通す前に、シンカーストッパーを付けるとボトムが早く取れるのでおすすめです。
シンカーストッパーの有無は好みもあると思いますので、違いを試して頂き、好きな方を選んで頂ければと思います。
おすすめオフセットフック
デコイ キロフック WORM17 2インチは♯3 3インチは♯1/0
おすすめシンカー
デコイ Stickシンカー DK-6 5g~9g位がおすすめです。
おすすめシンカーストッパー
ダイワ ハードシンカーロック 筆者はMを使用してます。
使い方、アクションについて
ズル引きについて
チニングで最も重要なアクションです。ただ底をズルズル引くと言えばそういうことですが、かなり奥が深い動作です。
気温、水温、日照、流れなどを考慮し、魚の活性を読んで巻きスピードを調整します。ショートバイトが多かったり、低水温で魚がワームを追えない時は巻きスピードを遅くしたり、ストップアンドゴーを入れたり工夫します。
根がかりの多い場所では、なるべく根がかりしないように石などを回避しながら、なるべくボトムを切らさないように巻く必要があります。
ボトムバンプ
ボトムバンプはワームを20㎝位跳ね上げてボトムに落とす動作です。なるべく瞬間的に行うことでリアクションバイトを得る効果があります。
あまりやりすぎるとスレますのでご注意下さい。
シェイク
ドライブクローの特性を引出すのに最も良いアクションです。
ドライブクローのアームの爪が、シェイクをすることで、連続的に水を押して周辺の魚にアピールすることが出来ます。
また、シェイクを行うことで移動距離を短くでき、短い距離で魚にアピールできます。
シェイクのやり方については、ラインを張って、緩めるを細かく連続で行うことです。ロッドの動きが大きくなるとワームが動きすぎるので、ラインだけを張って、緩める意識で行って下さい。
まとめ
以上ドライブクローの解説でした。全身のパーツがアピール力があり、非常にトータルバランスの優れたワームです。
特にアームの爪の部分が少しの動きで水を押し周囲にアピールします。
フォールからズル引き、シェイクと全てのアクションにレスポンスよく反応します。ロングセラーの理由がよくわかるワームです。
ぜひチニングにお試し下さい。