
本記事はアフェリエイトを含む記事です。
沈み蟲とは
沈み蟲とは、村上晴彦さんで有名なイッセイさんの高比重系バス用ワームです。
イモ虫の様な流線形・楕円形のボディに左右に各3対足が付いているだけのシンプルなワームですが、この足の部分がフォールからピリピリと僅かな水流でも良く動き、ボトムでステイしているだけでも水流により足が動いて周囲のバスにアピールします。
ボディには全体的にリブが入っており水噛みがよくボディからも波動を発します。ボディ内部には塩が多く練り込まれておりヘビーソルト仕様の高比重マテリアルとなりますのでノーシンカーでも十分使用が可能です。飛距離についてはボディが流線形の為ノーシンカーでも問題無くよく飛びます。
オフセットフックの取り付けについては、ボディの細い方から針先を刺してセットすることが基本的なセット方法となります。(飛距離が出てフォールも早くなる)また、フックを刺す際はボディに上下(表裏)があり、ボディの厚みがある方が下部で厚みが少ない方が上部になるようセットする必要があります。
引用先:isseiさんホームページより引用
更にフォールを早くしたり、バックスライドさせたい場合はボディの太い方にネイルシンカーを装着することも推奨されてます。
引用先:isseiさんホームページより引用
実際使用してみて感じたのは子バスからサイズ関係無くガンガン食ってくる印象でした。あまりにも食わせ能力が高いので、子バスを避けたい場合は大きめの3.2インチを使用したほうが良いと思います。
それくらい良く釣れるワームですしノーシンカーでも十分使えますので根がかりの心配も殆どありません。
ぜひこのトップクラスの食わせ系ワームを使用しバス釣りを楽しんで頂きたいです。
スペック、特徴
サイズ
1.8インチ 約4.57㎝ 適合ネイルシンカー1/64oz(約0.45g)
2.2インチ 約5.58㎝ 適合ネイルシンカー1/32oz(約0.9g)
2.6インチ 約6.60㎝ 適合ネイルシンカー1/32oz(約0.9g)
3.2インチ 約8.12㎝ 適合ネイルシンカー3/64oz(約1.3g)
入数
1.8インチ 8本入
2.2インチ 7本入
2.6インチ 5本入
3.2インチ 5本入
推奨オフセットフックサイズ
1.8インチ ♯2
2.2インチ ♯1~1/0 筆者は1/0を使用してます。
2.6インチ ♯2/0~♯4/0
3.2インチ ♯6/0
各サイズの重さ
1.8インチ 約3~4g
2.2インチ 約5~6g
2.6インチ 約10g
3.2インチ 約18g
カラーバリエ―ション
カラーについてはイッセイさんのホームページ参照
筆者はグリーンパンプキンで良く釣れました。
特徴
飛距離について
飛距離はよく飛びます。ノーシンカーでもストレス無く飛びます。
マテリアルの質
ボディ部分については、質の良いしっかりした強めのマテリアルで耐久性も良く、オフセットフックの針先を納める部分もボロボロにならないので良いと思います。
足の部分についてはよく動く代償か、バスのバイトで千切れてしまうときもありますがそこまで気にならないです。
フレイバーの有無(匂いの有無)
特に感じませんでした。おそらく匂いの成分は無いのではと思いました。
使用した感想
筆者は本ワームについては2.2インチのノーシンカーでのみ使用してますが、野池やダムではノーシンカーでもストレスなく使用出来てます。
あまりにも風が強かったり、水深が深すぎる場所では難しい場合もありますが、多少の風など通常のコンディションでは特に気にならずに使用出来ます。
注意点としてボディには下部と上部がありボディの太い部分が下部(ボトム側)になるようセットしないとフォールスピードに影響しますのでご注意下さい。
実際のバスのあたりについては、そこにバスが居れば大抵食ってくる印象を受けました。2.2インチだと子バスがガンガンアタックしてくるので、もう少しサイズを上げた方が良いかなと思ってます。
フォール~着底時~ズル引き、リフトアンドフォールなど、どのシチュエーションでもあたりがあります。

リグ(仕掛け)について
リグはノーシンカーを基本に、水深のある場所やブッシュの奥深くに入れたい時は、ネイルシンカーを入れるセッティングがおすすめです。
おすすめのオフセットフック
デコイ キロフック worm17各種サイズ
ワームサイズによる適合フックサイズは上記スペックの欄に記載してます。
キロフックはお手頃価格でどこの釣り具店にも販売してますので購入しやすいです。耐久性、強靭性も問題ありませんし刺さりも良いです。非常にコスパの良いフックですのでおすすめです。
セッティング方法は以下イッセイさんの引用画像を参考にして下さい。
引用先:isseiさんホームページより引用
使い方
使い方はノーシンカーでの使用を基本とし、フォール~着底時~ズル引き~リフトアンドフォールと全てのアクションがバイトチャンスとなります。
難しいことは考えずにバスが居そうな所に投げる位の感覚で良いと思います。大事なことはフォールさせて必ずボトムを取ることくらいだと思います。何らかのアクションを起こしたあとにその都度、ボトムを取ることを意識してください。
トゥイッチでも良い動きをしますので、着底時にリアクションバイト狙いでラインを張る、緩めるを繰り返し行うアクションも有効です。
まとめ
以上沈み蟲の解説でした。ノーシンカーでもヘビーソルト仕様なので使いやすいです。常に足の部分がピリピリ動く為、全ての動作がバイトチャンスになります。
とにかくよく釣れますのでぜひご使用頂ければと思います。